ザファームユニバーサルでいちご狩り!ヤギふれあい・遊び場も【茨木】

お買い物

ザファームユニバーサルでいちご狩り体験をしてきました。

子どもはヤギとも触れ合えるし、遊び場で遊ぶこともできます。大人はおうちの植物やガーデニングのショッピングを楽しみつつ、オシャレで可愛い空間に癒されました。

どんな場所だったか、詳しくご紹介します。

ザ・ファームユニバーサルへのアクセス

THE FARM UNIVERSAL(ザファームユニバーサル)には、いちご狩りを体験したり動物と触れ合ったりできる農園と植物のショップがあります。

アクセスは基本的には車があれば便利です。公共交通機関を使う場合、一番近い駅は大阪モノレール『彩都西』。降りて、駅から約2㎞くらい歩きます。大人の足で20分くらいかかるので、駅から歩くのはちょっと遠いです。遠いのですが、我が家は4歳娘と一緒に30分くらいかけて頑張って歩きました。山や田んぼを眺めながら、わりと長閑な雰囲気の中歩けます。お天気のいい日にはアリかも。

ちなみに、帰りはザファームユニバーサル近くにあるバス停『馬場』へ。阪急バスに乗って最寄駅まで行きました。便数は1時間に1本程度なので、事前に時刻表をチェックしておくとよいですよ。

ザファームユニバーサルでいちご狩り!

ザファームユニバーサルのいちご狩りは人気なので、事前予約が必要です。公式サイトをチェックして、空いている日を押さえましょう。

事前予約をしてから訪れよう

いちご狩りは、1日に受け入れる人数に制限があるため、土日祝日の予約はすぐに埋まります。公式サイトで30日前から予約開始になるので、できるだけ早めに予約してから訪れるとよいです(空きがあれば当日でも大丈夫みたいです)。

私たちは日曜の13:00に予約して訪れましたが、同じ時間帯に一緒に入ったのは3組だけで、広いビニールハウスの中でゆったりいちご狩りを楽しめました。

いちご狩りは子ども大喜び

ハウス内に入ると、いちごのいい香りが。

事前に説明を聞き、大きくてよく熟しているいちごを選んで摘んでいきます。いちごは大人の目線くらいの位置に植えてあって、そこから実がぶらんと下がっています。娘はたくさんのいちごに大喜び。一生懸命いちごを観察して「あ、これ大きいよ!」とか言いながら、おいしそうないちごを探していました。

身長100㎝を超えた4歳児で、自分で手を伸ばしてちょうど届くくらいでした。自力で収穫することができたので、楽しかったみたいです。もっと小さい子は手が届かないので、抱っこする必要がありそう。

精算後いちごは持ち帰り

いちごは、1g5円の量り売りです。食べ放題ではありません。

いちご狩り後に、入場料450円(小学生以上)+だいたい1パック1500~2000円分くらいを精算することになるので、何パック分収穫するかは予算と相談して事前に決めておいた方がいいかも。ちなみに、入場料は平日だと400円(未就学児は無料)です。

収穫後、園内の休憩スペースでいちごを食べることができます。

完熟のいちごはやっぱり甘い!自分で収穫したいちごは、買ったものより何倍もおいしく感じられました。娘もすごい勢いで食べまくっていました。

動物とのふれあいも。ヤギのエサやりが楽しい

農園には4匹のヤギがいて、エサやり体験も楽しめます(エサ代100円)。ヤギの柵内に入って側で触れ合うこともできるので、動物好きにはとっても嬉しい。

娘は、超怖がりのわりに動物だけは全く怖がらないので、迫りくるヤギたちにも動じず、楽しそうにエサやりできました。

うさぎやミミズクもいます。

さらに、九官鳥、金魚なんかもいて、ショッピング中も子どもも飽きることなく一緒に楽しめました。

ショップが充実!子どもの遊び場で休憩も

ザファームユニバーサルのショップ内は、室内やお庭で楽しめる植物がたくさん販売されています。植物好きにはたまらない空間。何と言っても、お店全体がとってもオシャレで見ているだけでも癒されます。

ザファームユニバーサルでショッピング

お値段は、ホームセンターなどと比べるとちょっと高めですが、こだわりの植物や素敵なインテリアを探している人は、きっとお気に入りのものが見つかるはず。あれもこれも欲しくなってしまいますが、私は自分用にラベンダーとそれに合わせた可愛いバスケットを購入しました。

不思議系植物が好きな夫は、こちらの観葉植物を購入。

ザファームユニバーサルの遊び場

そのうち、買い物に付き合わされてちょっぴり疲れてきた娘。

グズグズを発動しそうになったら連れて行きたいのが、子どもの遊び場です。ショップのそばに木でできた可愛い遊具があって、ここで子どもは自由に遊べます。

休日は混んでいることも多いので、ゆったり遊ぶのは難しいかもしれませんが、ちょっとした休憩と子どもの機嫌を直すのには有効でした。助かる!

特に水でお絵描きできる黒板がお気に入りの娘。

体を動かせるすべり台やブランコもあるので、体力が有り余っている子はそこで消耗できます。

ファーマーズキッチンはテイクアウトもOK

ファーマーズキッチン【hotpepperで予約する】

ショップ内には、レストランやキッチンカーもありました。

私たちはお昼ごはんはあらかじめ食べてから訪れたのですが、休憩がてら飲み物とスイーツを購入しました。レストラン内での飲食もできますが、テイクアウトもあって便利です。

食べてみたかった数量限定のストロベリーパフェ。

1000円超えのパフェにちょっとビビりつつ(小心者)買ってみたのですが、大満足。これめちゃくちゃ美味しかったです。娘と二人で一瞬で食べきりましたw

休日のお昼時は混雑するので、予約しておくと安心です。

ザファームユニバーサルへいちご狩りに行こう!

ザファームユニバーサルはいちご狩りをはじめ、いろんな体験をしながら楽しめる素敵なところでした。特に、小さな子どもが楽しめる要素が満点です。

動植物が好きな私たちは、何時間でもここにいられそう。新しくおうちに迎えたい植物があるときには、ぜひまた行ってみるつもりです。

the Farm universal
全ての人が楽しめる植物の楽園。株式会社ユニバーサル園芸社 本社ガーデンセンターは“ザ ファーム ユニバーサル”として生まれ変わります。
タイトルとURLをコピーしました